代表挨拶
Message
当社には1996年11⽉の創業以来、変わることのない信条がございます。
それは、
“エンジニアの良質な仕事が、お客様の⽬的達成、当社への⾼評価に繋がり
当社はそれを報酬・待遇というかたちでエンジニアに還元。
エンジニアはそれをモチベーションに変え、更に良質な仕事を提供する。”
これこそがお客様、エンジニア、当社にとっての最良のスパイラルである。
というものです。
我々はお客様の⽬的達成のため、社会の課題解決のため、これまでも、そしてこれからも”IT”の⼒が必要であると確信しています。
そして”IT”の⼒の根源は、結局は⼈であり、エンジニアであると。
私たちセブンシーズは「エンジニア満⾜」というソリューションを開発しお客様の⽬的達成ため、社会の課題解決のためこれからも全⼒を注いで参ります。
セブンシーズ株式会社
代表取締社長 安藤 茂
会社概要
Company profile
会社名
セブンシーズ株式会社 (英⽂名称:Seven Seas co., Ltd.)
所在地
〒162-0824 東京都新宿区揚場町1-3 グロリアビル3階
資本金
2,100万円
事業内容
各種業務システム開発
WEBサイト制作・WEBアプリ開発
インフラ構築
テスト・検証
主要取引先
株式会社ISIDインターテクノロジー
アベールソリューションズ株式会社
アイフル株式会社
株式会社インテックソリューションパワー
株式会社キーバインド
株式会社システム情報
電話番号/FAX
Tel. 03-3235-2601 Fax. 03-3235-3075
設⽴
1996年11⽉1⽇
代表者
代表取締役会⻑ 山口 一郎
代表取締役社⻑ 安藤 茂
役員
取締役 堂本 顕孝
取締役 仲⽥ 貴之
取締役 ⼭下 卓也
監査役 春口 博文
取締役 大塔 剛士
株式会社JPX総研
⽇本情報産業株式会社
VXアクト株式会社
ライフカード株式会社
株式会社ランドコンピューター
※50⾳順(他、⼤⼿SI)
許認可
プライバシーマーク付与認定事業者 17000136
労働者派遣事業 (許可番号:派13-312028)
売上⾼
9.1億円(2023年12⽉)
株主
アイフル株式会社
沿⾰
History
設立までの経緯
セブンシーズ株式会社は海運業を営む株式会社商船三井の関連会社として設⽴されました。
1964年
⼤阪商船と三井船舶が合併し、⼤阪商船三井船舶株式会社(現:株式会社商船三井)となる。
1987年
⼤阪商船三井船舶が100%⼦会社としてエム・オー・エルマネージメントサービス株式会社
(⇒商船三井キャリアサポート株式会社⇒現:MOLビジネスサポート株式会社)を設⽴。
1994年 4⽉
MOLマネージメントサービスにシステム開発を受託するシステム開発グループを設置。
1996年 11⽉
MOLマネージメントサービスが同システム開発グループを分社化、20%の資本を出資し、セブンシーズ株式会社を設⽴<資本⾦:1,600万円>。
〜業務システムの受託開発を主たる事業とする〜
設立後からこれまで
1998年 7⽉
100%⼦会社として、セブンシーズ・プラス株式会社を設⽴<資本⾦:2,000万円>
〜サーバ・ミドルウェアの設計・構築・運⽤を主たる業務とする〜
2001年 4⽉
資本⾦を2,000万円に増資
2007年 10⽉
商船三井キャリアサポートより全株式を取得し、商船三井グループとの資本関係を解消、